時代の移り変わりの中で自宅にいながらインターネットを通じて英語を学ぶことができるオンライン英会話の需要が増加傾向にあります。
いくつかあるオンライン英会話の中でも特に人気となっているのがリップルキッズパークです。子供専門用のオンライン英会話なので、講師は子供の扱いがとても上手、その上料金もリーズナブルで、兄弟シェアのサービスを利用すればもっとお得に。
そこで今回は、リップルキッズパークを利用する上で知っておくべき料金プランや支払い方法、兄弟シェアのお得さについて詳しく解説していきます。
おすすめ!リップルキッズパークの料金や講師、教材について解説、レッスンの受け方も
リップルキッズパークは子供専門のオンライン英会話
リップルキッズパークは、子供向けのオンライン英会話レッスンを提供しているオンライン英会話のサービスです。ウェブ会議ツールを利用して、海外にいる講師と日本にいる生徒をつないでいるため、海外に行かなくても生の英語に触れる機会を得ることができるのです。
初めて子供に英語を習わせようと考えている親御さんの間では、リーズナブルな点と講師の質の高さの観点から一番人気のあるオンライン英会話スクールとなっています。また、兄弟での受講についてもお得なのでおすすめです。
リップルキッズパークの講師は子供の扱いが上手
リップルキッズパークの講師はフィリピン人で、全員子供専門のレッスン方法の講義を受けたエキスパートです。過去に小学校教諭や幼稚園の先生などの経験を持つ人が多いため、子供の扱いに慣れた人が多いです。
また、フィリピンという国のお国柄から、明るくて親しみやすい先生が多いことも特徴の一つです。子供のやる気を引き出し、楽しいレッスンを行っているので、安心して見守ることができます。
リップルキッズパークはカリキュラムが豊富
リップルキッズパークのカリキュラムは豊富にそろっていて、通常コースのほかリップル英検コースや英検二次対策などのコースがあります。お子様のレベルや受講の目的に合わせてコースを選んでいくと良いでしょう。
まず、リップルキッズパークの通常コースでは、レベルが9段階に分けられていて、無料の体験レッスンの際に適切なレベルに振り分けられます。
初めてのお子さんですとレベル1からのスタートになりますが、市販教材のLet’s Goシリーズに沿ってレッスンを行ったり、リクエストによりフォニックスの学習も可能です。
また、リップル英検コースというカリキュラムでは、全く初めてのお子さんにABCから教えるレッスンを、日本語対応にて行っています。
その他英検二次対策のコースなどもあり、レベルや目的に応じてカリキュラムを選択することが可能です。
リップルキッズパークのアカウント共有
リップルキッズパークではアカウントを兄弟やご家族で共有することができるのでレッスンをお得に受講することが可能です。
兄弟のいるご家庭や英語に興味のある親御さんの間では、アカウントの家族間シェアが有効です。
リップルキッズパークはリーズナブルな料金プランで初めてのご利用にやさしい
リップルキッズパークでは、週のレッスンの日数や金額が異なる複数の料金プランが用意されています。
中でもスタンダードコースとして利用者が多いのがおてがる週1プランです。こちらは文字通り週に1回授業を受けるプランで月額3,122円(税込)と手頃な価格に設定されています。
プラン | 税込月額料金 | 1レッスン あたり単価 |
---|---|---|
週1回プラン 週25分×1回 | 3,122円 | 781円 |
週2回プラン 週25分×2回 | 4,888円 | 611円 |
週3回プラン 週25分×3回 | 6,722円 | 560円 |
週4回プラン 週25分×4回 | 8,352円 | 522円 |
週5回プラン 週25分×5回 | 9,953円 | 498円 |
リップルキッズパークの料金プラン おすすめの選び方
一口にオンライン英会話といっても授業の方針や講師のレベルなどは様々です。実際に受けてみたけれどイメージと違っていたという理由ですぐに受講を辞めて費用を無駄にしてしまうというケースも少なくありません。
週1プランは手頃な価格で利用できるため、とりあえず受けてみて継続するか否かを判断したいという場合にも最適です。まずは週1から始めて、慣れてきたら徐々に回数を増やしていく方法はおすすめの一つです。
また、兄弟でアカウントをシェアしてお得に受講することもおすすめです。後半で兄弟シェアに関する詳細をまとめます。
リップルキッズパークは慣れてきたらプランを変更する考えも
スキルの向上は人によって個人差はありますが、少しでも短い期間で英語力を高めたいという人向けとなるのがまんぞく週5プランになります。こちらは1回25分、週5日のペースで受講していくプランです。月額料金は9,953円(税込)と若干高めですが、回数が多いことで短期間で英語力が身に着きます。
その他、さくさく週2プラン月額4,888円(税込)や、しっかり週3プラン月額6,722円(税込)、たっぷり週4プラン月額8,352円(税込)と、レッスンの回数によって異なる料金プランが用意されていますので、受講者の希望に合わせて好きなレッスン回数のプランを選ぶことができます。
料金プランの検討と合わせて学習計画も
最初は週1回から始めると考えても、週に1回25分だけとなると時間は短いと考えられます。英会話の学習はアウトプットの機会を多く設けたほうが効率が良く上達が早いからです。慣れてきたら回数を増やしてアウトプットの時間を多くとるのが有効です。
アウトプットとは、英語4技能のうちのライティング、スピーキングを指すのですが、つまりスピーキングの時間を多く持つことで英会話は上達する、という考え方です。
英会話の習得は、単語や頻出フレーズを読んで覚える(リーディング)、聞いて覚える(リスニング)ことで記憶として残していく作業があります。記憶として蓄積していくのでインプットと呼ばれます。
一方、話すこと(スピーキング)や書くこと(ライティング)は蓄積された記憶から情報を引き出して発することからアウトプットと呼ばれています。
インプットとアウトプットのバランスが大事
過度にインプットが多く、アウトプットが極端に少ない場合、英語として単語やフレーズの蓄積はあるものの、それを発する機会がないため話すことや書くことができなくなってしまいます。
日本語を話すときのことを考えて頂くとわかると思うのですが、会話をするときは、口がスムーズに動くことによって流ちょうな会話になります。
口がスムーズに動くようになるためには日ごろから話す機会を持ち、話す練習をすることが重要なのです。
毎日、インプットとなるリーディングやリスニングを繰り返し、適度な間隔でアウトプットであるスピーキングおよびライティングを行うことで、4技能バランスの取れた能力が身につくのです。
週3回はオンライン英会話のレッスンを
アウトプットであるスピーキングやライティングを行う場としてオンライン英会話のレッスンを考えるのであれば、週に3回はレッスンを受けることが望ましいです。
子供ですと、感情の波もあり、25分が長く感じることもあるでしょうが、定期的なレッスンを習慣づけることで、英語に親しむようになります。
リップルキッズパークの講師は楽しませながらレッスンを行うよう取り組んでいますので、「レッスンを楽しみにしている」というように、モチベーションを維持することも可能だと思います。
リップルキッズパークの兄弟シェアの利用でもっとリーズナブルに
リップルキッズパークでは、アカウントを兄弟で共有することが可能です。オンライン英会話では、家族間でレッスンを分け合えるところと分け合えないところがあるのですが、リップルキッズパークでは1つのアカウントで兄弟とレッスンを分け合うことが可能なのです。
週2日以上の料金プランは個人での利用だけでなく、家族や兄弟で共有することも可能です。
週2日のプランを兄弟で1日ずつ受けさせる、4人家族で週4日プランを交替で使うという方法を選択することも認められています。
兄弟を含め家族間シェアのメリット
家族間で分け合えるメリットとして、兄弟それぞれが英会話を申し込むよりも分け合う方が割安になる、ということがあります。週当たりの回数が多いほど、1回あたりのレッスン費用が安くなるように設定されているからです。
また、アカウントを親子で共有することで、お兄ちゃんがメインで受講するけれど、たまに弟が受講したり、親が受講したりといった使い方も可能なのです。
対面の英会話レッスンで入会費+授業料×兄弟分と比べれば、かなり割安になるのではないでしょうか。
リップルキッズパークの兄弟シェアで兄弟間で切磋琢磨も
兄弟のいるご家庭では兄弟でシェアして受講し、兄弟間の競争意欲を搔き立てながら、互いに切磋琢磨させてレッスンを受けているケースも多いです。
この分割システムを利用すれば、万が一体調不良で受けられなくなった時でも他の家族が代理で受けられるのでレッスン料が無駄になりません。
リップルキッズパークでは横並びのレッスンも可
リップルキッズパークでは、横並びで同時にレッスンすることも可能です。兄弟や家族だけでなく、友達と一緒でもOKなので、より楽しく英語学ぶことが出来ます。
パソコン画面に向かって1人で話しかけるのは何だか気恥ずかしいような感じがするけれど、横並びで兄弟や友達もやっているなら、緊張せずに取り組めるかもしれません。
また、「兄弟や友達も頑張っているから、僕も頑張ろう!」とお子さん自身が感じることが出来るという点もメリットの1つと言えるでしょう。
リップルキッズパークの兄弟シェアはどのくらいリーズナブル?
ではリップルキッズパークを兄弟で受講すると、通常よりもいくら安くなるのでしょうか。
例えば、兄弟2人で利用する場合、通常だと「おてがる週1プラン」(月額3122円)×2になりますので、6244円かかることになります。でも、レッスンを分け合えば「さくさく週2プラン」(月額4888円)に申し込めば事足りるので、その差額分1356円を節約することができることになるのです。
同様に、3人の場合には「しっかり週3プラン」に申し込めば良いので、さらにお得な2644円の節約になります。
もちろん1つのアカウントで複数人受講したとしても、レッスンの進め方などは個別に管理することができますので、ご安心ください。
リップルキッズパークはレッスンの振替もできて安心
さらにリップルキッズパークでは、事前にお休み申請をすることで、レッスンを振替ができます。ご旅行や引っ越しなどの関係でレッスンを受けられないというときでも安心ですね。
ただ、「実は先週旅行に行ったから、レッスンに参加出来なかった」といった、事後の申請は受け付けできません。なので、予定がわかった段階で忘れずに事前に申請をしましょう。
もちろん病気やパソコンの故障などの理由で、レッスン当日のキャンセルも可能ですが、お休み申請の受け付けはレッスン開始4時間前までになりますので、注意してください。
料金の支払い方法
月額料金の支払い方法は銀行振り込みとクレジットカード決済の2種類です。
銀行振り込み
契約の流れは保護者専用マイページから料金プランの登録、選択の順にクリックをして表示されたページ内で銀行振り込みを選択をします。選択後に表示される銀行と口座名を確認して指定の期日までに料金を支払えば完了です。
クレジットカードの支払いが1ヵ月分の料金なのに対して、銀行振り込みは2ヵ月分を前払いするのがルールとなっています。クレジットカードと混同して1ヵ月分の料金しか振込をしないとレッスンを受けられなくなるので注意が必要です。
クレジットカード決済
クレジットカードによる支払いの流れは、銀行振り込みとほぼ同じです。保護者専用マイページでプラン登録、選択とクリックしてクレジット決済を選んでカード番号を入力すれば完了となります。
前述したようにクレジットカードによる決済は支払いが1ヵ月分の料金となるので、月々の出費を少しでも抑えたいという場合に最適です。1度登録をすれば2ヵ月目以降は自動引き落としが適用されます。
無理なく利用できる料金プランを選択する
オンライン英会話は利用者の都合でレッスンが受けられなかった場合の返金は原則受け付けていません。体調不良などやむを得ない事情でも契約に沿った料金が請求されるので受けられない日が出てしまうと費用が無駄になってしまいます。
長期に渡っての利用を考えている人は、内容をしっかりと確認して無理なくレッスンを受けられる料金プランを選択することが大切です。
無料の体験レッスンがおすすめ
リップルキッズパークでは実際どんなレッスンが行われているのか、子供に英会話を習わせたい、と思う方は無料の体験レッスンを受けることをおすすめします。
無料体験で、お子さんと講師の相性や、実際のレッスンの流れなどを確認してみてはいかがでしょうか。
よろしくお願い致します。
コメント