ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプを子供が兄弟で受講した時の料金とおすすめのレッスン受講方法

ネイティブキャンプを子供が兄弟で受講した時の料金
この記事は約11分で読めます。

ネイティブキャンプで子供に兄弟で英語を習わせたいと考えている親御さんには、料金がいくらになるか、とても気になる疑問だと思います。

ネイティブキャンプは料金的には子供が兄弟で習う際にかなりリーズナブルになります。

小学校での英語必修化に伴い、英会話を習い事の一つと考える親御さんが増えてきている中、子供が2人いて、兄弟一緒にオンライン英会話を習わせたい、と考えている親御さんは多いのではないかと思います。

ただ、いざ英会話を始めようとしても、どのスクールが良いのか迷うことも多いことと思います。兄弟で英会話を習う場合は、アカウント共有や家族割引プランがあるオンライン英会話を選ぶと良いでしょう。

この記事では、兄弟でオンライン英会話を習う場合に、料金が最もリーズナブル、メリットの多いネイティブキャンプの利用をおすすめ、紹介したいと思います。

世界累計利用者数80万人を突破したネイティブキャンプでは、ファミリープランがあるため、兄弟でお得に英会話を習うことができます。ネイティブキャンプを活用した英語習得の方法について解説していきたいと思います。

ネイティブキャンプで子供が兄弟受講する方法について

一般的に、オンライン英会話レッスンを提供する会社の中には、1人分の料金を支払えば家族間でアカウントやレッスンを共有することができると謳っているところも多いのです。

ネイティブキャンプでは、アカウントを共有する方法ではないので、他のサービスと比べて一見割高になるのでは、と思いがちになるのですが、詳細を見ていくとリーズナブルであることが分かります。

ネイティブキャンプはアカウントを家族共有するのではなくアカウントを追加する

ネイティブキャンプの場合には、1人の会員に対して1つのアカウントが配布される仕組みになっているので、兄弟で受講する場合はアカウントを追加する必要があります。

ネイティブキャンプでは、代表者となるアカウントを月額6480円の「プレミアムプラン」で契約し、そこに追加する形で月額1980円の「ファミリープラン」を契約する形態になります。代表者の家族であれば、お子さんや離れて暮らす親族など、2親等の方まで加入することができます。

2人目からは月額1980円で毎日英会話レッスンが受け放題となると、かなりお得なプランだと言えるでしょう。

中にはこのような家族割引プランを設けていないオンライン英会話サービスもありますので、契約の際にはそれぞれのサービスを特色をしっかり理解する必要があります。

また、ネイティブキャンプはパソコンからはもちろん、スマートフォンやタブレットからでも利用できます。ですので、1人はパソコンから、1人はタブレットから受講するという方法も取れます。兄弟で同じ時間帯に受講することも可能になるのです。

ネイティブキャンプを兄弟で受講する場合ファミリープランで追加契約

もし兄弟2人でオンライン英会話レッスンを受講する場合、プレミアムプランとファミリープランの契約で合計8,460円になります。

たとえばレッスン受講のペースを週3回にした場合には、1人あたりの1レッスン単価は352円となります。

教室に通うタイプの英会話レッスンでは通常1レッスン単価は1000円をゆうに超えますし、他のオンライン英会話レッスンサービスと比較しても、かなり安い方だと言えるでしょう。

しかもネイティブキャンプはレッスン回数無制限で、1日に何度でも繰り返し受講することが可能です。ですので、登校前や下校後のスキマ時間、寝る前の10分など、時間の許す限りどんどん受講をすればその分どんどんレッスン単価は下がっていきます。

競合の子供専門オンライン英会話と比べて

たとえば、子供向け英会話レッスンを提供している会社で人気が高いリップルキッズパークですが、こちらは1つのプラン(1人分の月謝)を家族で分ける(ご家族共有アカウント制度)という方法をとっています。

兄弟2人週3回のレッスンを受けるとなると、週5プラン(月額9,953円)に契約した上でさらにチケット購入費が発生しますので、月額料金は1万円を超え、かなり高額な負担となってしまいます。

もし、兄弟3人とパパ・ママの計5人で週1回のプランを分け合うのであれば、良い面もありますが、兄弟2人だけで分け合う場合には、あまりおすすめとは言えません。

それに対してネイティブキャンプであれば、月額料金は2人分で8,460円しかかかりませんので、かなりお得であることがわかっていただけるかと思います。

他社では教材費が発生することも考慮が必要

また、リップルキッズパークでは基本的には別途市販教材(Let’s Goシリーズなど)を購入した上でレッスンを進めていきます。市販教材は1冊2000円以上しますから、それが2人分となるとオンライン英会話の月謝以外に5000円前後の出費となります。

一方で、ネイティブキャンプであれば市販教材を購入する必要はありません。オリジナル教材からLet’s Goシリーズなどなどの人気の市販教材まで、会員であれば全て無料で見ることができます。

ネイティブキャンプではとにかく在籍する講師が多い

ネイティブキャンプには世界100ヵ国以上、12,000人以上の講師が在籍しています。オンライン英会話レッスンの多くはフィリピン人講師を採用している場合が多いですが、ネイティブキャンプには英語を母語とするアメリカ・カナダ・イギリスなどのネイティブスピーカーも多数在籍していますので、より高い英会話スキルを身につけることができるでしょう。

さらに、英語学習が初めてという方でも安心して受けられるように、日本人講師によるレッスンを選ぶことも可能です。日本人であれば、日本語での的確なアドバイスや説明をすることができますよ。

ただし、在籍している12,000人の講師の全てがお子さんに英語を教えられるわけではありません。お子さんが利用する場合には、ネイティブキャンプの公式サイトの講師一覧で「こども対応可」と記載のある先生を選ぶようにしてください。

とは言え、全講師のうち9割がたは「こども対応可」と書かれていますので、きっとあなたにあった講師を見つけることができるでしょう。

ネイティブキャンプで子供のレッスンは?

ネイティブキャンプでは、子供向けの英会話のレッスンも多く行っています。

幼児や小学校低学年のお子さんなどは、英語のレッスンと言っても、なかなか集中して受講することができないことが多いです。

そのような時には、子供のやる気を引き出し、レッスンに集中させることのできる、子供の扱いに慣れた英会話講師が必要になります。

ネイティブキャンプでは、子供の扱いに慣れた子供向けレッスンができる講師が8000人以上います。

特にフィリピン人の講師に多いのですが、お国柄明るくてフレンドリー、教育熱心な姿勢が子供向けレッスンにとても適しています。

子供向けのレッスンを利用する場合には、講師選択の画面で、教材バッジに「こども対応可」と記載のある先生を選ぶようにします。

子供がレッスンを受けやすい平日の夕方の時間帯はフィリピン人の講師が多く待機しているので良さそうな講師を見つけて「今すぐレッスン」でレッスンを開始するようにします。

レッスン予約時の注意

ネイティブキャンプは毎日無制限にオンライン英会話レッスンを受講することができるため、基本的には予約をせずに「今すぐレッスン」という形で講師を探し、レッスンを開始します。

他のオンライン英会話レッスンを提供している会社では、事前予約制を採用しているところがほとんどなため、ネイティブキャンプのようなシステムは特殊だと言えるでしょう。

ネイティブキャンプでは、人気のある先生やお気に入りの先生など、特定の講師によるレッスンを受けたい場合は、レッスンの予約が必要になります。ただその場合、レッスンの予約は可能ですが、コインと呼ばれる追加料金が発生します。

予約費用は各講師の経験やスキルに応じて異なるので、毎回同じ先生のレッスンを受けたいと考える場合には、かなり費用がかさんでしまいます。

初回登録時には特典としてコインがプレゼントされますので、その時に人気の先生のレッスンをお試しで受けてみる、などの方法をとってみるのがおすすめです。

ネイティブキャンプでの英会話学習

オンライン英会話レッスンは毎日やみくもに受けただけでは上達にはつながりにくいです。

オンライン英会話での学習は、必ずレッスンと予習・復習を1セットとして行います。特に復習は重要で、レッスンで新しく習ったことや講師に指摘されたことをしっかり定着させていきましょう。

おすすめのレッスン受講ペース

オンライン英会話レッスンを受ける回数についてですが、もちろん予習・復習がしっかり出来るのであれば毎日受講しても構いません。

ただし、お子さんは学校の宿題や習い事もあったりして忙しいですから、無理に毎日受講するのではなく、週に3〜5回アウトプット(スピーキング)のためのレッスンを受講するのがおすすめです。

個人差はありますが、英会話初心者の場合には英語が目に見えて上達するには最低100時間は必要だと言われています。

オンライン英会話レッスンは大体1回25分で、予習復習と合わせて毎日1時間の学習時間を確保したとしても、最低3ヶ月は続ける必要があります。

ですので、短期間で頑張りすぎるのではなく、長期的に学習を続けることをおすすめします。

英会話のレッスンでは兄弟間の競争意識をうまく利用して

オンライン英会話を兄弟で習うと競争意識が芽生え、モチベーションをあげることができます。また、家庭内に英語という共通の関心事ができて、仲間意識も高まるので、よりスムーズに習得することができるでしょう。

家庭で英語に触れる環境を整える

英語を習得するには毎日英語に触れる環境を整えることが重要です。

子供には英語のアニメや映画のDVDを見せて英語を聞く習慣と作ると効果的です。

英語で話されるアニメを見ても初めは分からないのですが、何度も繰り返し見ることによって英語の音に慣れることができ、登場人物の動きで何をはしているのか推測がつくようになる。

特に幼児のうちは耳が成長段階にあるので、何度も反復して聞き続けることによって、音の聞き分けができるようになります。

アニメやDVDは笑いの要素を含む動きがあると、子供は好奇心からそのストーリーに引き付けられ、何度も繰り返し見たくなる、というスパイラルにはまります。

興味深い英語のアニメ、DVDを活用することをおすすめします。

親も英会話のレッスンを受ければ相乗効果

子供が英語を学ぶタイミングで親も一緒に学び始めるのも英語学習を効率よく進めるために有効な方法です。

親が楽しく英語を学んでいると、子供も積極的にやりたいと感じるものですし、親子で学ぶことで、日常生活の中に英語を取り入れやすくなります。

その結果、勉強として英語を学ぶという意識が薄くなって、自然と英語が身につくようになるでしょう。

ただし、親の意向によってお子さんの英語教育を始めることが多いと思いますが、決して無理強いはしないようにしてください。そうすると逆に英語が嫌いになってしまう恐れがあります。

ネイティブキャンプに入会する方法

ネイティブキャンプに入会するには、まず無料トライアルに申し込むことから始めます。

無料トライアルに申し込むと、7日間の期間中、回数無制限でレッスンを受けることができます。

入会前に準備すること

オンライン英会話のスクールに入会するには、まずレッスンの環境を準備する必要があります。

WiFi環境を整えて、ウェブカメラとマイクを用意することが前提となります。ウェブカメラやマイクは、パソコンに内臓されていれば購入する必要はないです。

ネイティブキャンプの入会

ネイティブキャンプの入会は下記の公式サイトで会員登録をすることから始まります。

ネイティブキャンプ無料トライアルの申し込み

最初にメールアドレスとパスワードを入力します。

ネイティブキャンプの入会方法
  • STEP1
    メールアドレスとパスワードの登録

    最初にメールアドレスとパスワードを入力します。

    ネイティブキャンプの登録:メールアドレスとパスワードの入力

  • STEP2
    ニックネームと生年月日と性別の入力

    次にニックネームと生年月日と性別を入力します。

    ネイティブキャンプの登録:ニックネームと生年月日、性別の入力

  • STEP3
    クレジットカードの番号の入力

    次に支払いに利用するクレジットカードの番号を入力します。

    ネイティブキャンプの登録:クレジットカードの番号の入力

    無料トライアル中に本入会はやめようと思った場合はトライアル終了日までに退会手続きを済ませる必要があります。

    退会手続きをしないと、自動的に本会員(有料会員)に振り替えられ、課金されてしまうので、注意が必要です。

  • STEP4
    アンケートの入力

    最後にアンケートに答えて、登録完了となります。

ネイティブキャンプを兄弟で受講する まとめ

いかがでしょうか?

ネイティブキャンプを兄弟で受講する場合は本会員をプレミアムプランで契約するほか兄弟をファミリープランで契約することでレッスン受講が可能になります。

英会話を兄弟で習う場合はお互いの競争意識を利用して切磋琢磨させると効果的に英語力を上達させていくことができます。

家庭で英語に触れる環境を整えることも英会話を習得する上で重要になります。親御さんも一緒に英語の勉強をすることで子供もさらに、やる気を高め相乗効果で上達することが期待できます。

ネイティブキャンプでは、7日間の無料トライアルから英会話を始めることができますので、迷っている場合は、まずはお試しでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ネイティブキャンプ無料トライアルの申し込み

よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました