kiminiのオンライン英会話で使用する教材は、学研が提供しているもので、子供の教育専門の企業によってつくられた質が高く非常に使い易いものとなっています。
フォニックスや文法など専門的に学習できる教材が幅広いラインナップで提供されています。皆さん一度は「学研」という参考書や教材の社名を聞いたことがあると言っていい程の知名度だと思います。
これらの教材は無料で、レッスン中に画面に映し出されますので、その教材を見ながらレッスンを受講していく形式になります。
また、レッスン中に画面に表示されたテキストに書き込みをすることができるので、小学生や小学生以下の子供の集中力が切れてしまいそうなときは、講師が絵を書いてくれたり、色々な工夫をしてくれるので大変便利です。
kiminiの教材!教育を研究してつくられた高品質
kiminiの「小学生コース」の予習・復習テキストは、カラフルでリズミカルな動画の内容になっていて、見ているだけでも英語が頭に入ってきて、理解が早い印象を受けます。
また、テキストには英語と日本語がかかれており、「難しい」印象を和らげているようで、小学生にも抵抗がなく学習ができます。レッスン中はテキストと講師を見ながら、目と耳で英語を吸収していきます。
いずれの教材も、さすが学研が提供しているもの。長年の教育の経験と研究によってつくられてて洗練されている印象です。子供にいかに興味を持たせることができるかのコツを熟知しているのだと思います。
聞く・話すだけではなく、読む・書くことも学べる効果的な教材となっています。

あまり勉強が得意ではない小学4年生の息子。自主的に勉強することは全くなく、いつも私がやらせないとやってくれません・・・・。しかしこのkiminiの予習・復習のテキストにはとても興味を示し、レッスンが始まる20分前から予習を始め、レッスン(25分)、その後なんと自ら復習をしているのです!!
kiminiの教材は講師と画面共有ができてとても画期的
kiminiの教材はまずは「予習・復習」の教材があります。そのレッスンにより異なりますが、予習は、Youtubeの動画かPDFの動画の教材が用意されています。
動画を見るだけの予習復習ですが、これによって習得率の効果が大きく変わってくることと思います。復習は動画または書き込み式になっているもので、読み書きを仕上げるような内容の教材です。
そしてオンライン英会話のレッスン中の教材は、選択したコースのカリキュラムに合わせて、講師が画面に共有し、進捗具合によりスクロールしてくれます。
例えば、初めての子ども向けのコースは「小学生コース1」は38レッスン編成で、学研オリジナルテキストを用いています。
くだもの・野菜・食べ物・数字・色・形・動物・虫・体のパーツ・家族・天気・季節・文房具・時間・曜日・アルファベット・フォニックス・Do you like-?・Do you have-?・a/anの使い分け・What’t time-? などが凝縮されています。
日本語と英語、絵でわかりやすいようにまとめられて、カラフルな絵が描かれており、子どもも喜べるように工夫されています。
さらにkiminiの教材で、一番惹かれるのは独自のレッスンシステムを使ったレッスンです。特にレッスンが一通り終わったら、「アクティビティ」と呼ばれる教材が出てきます。この教材には丸をつけたり、絵や文字を書いたりできるので、バツグンの使い易さです!
教材を画面に共有してのレッスンでは、子どもが間違ったページを開いてしまったりすることもなく、また場所もかさばらないので、机やテーブルの上もスッキリです☆彡
kiminiの教材で、はじめての子供には「小学生コース」がおすすめ
テキストは選んだコースのカリキュラムのレッスンにより、決まってきます。Kiminiの英会話であれば、最初に目標に合わせたコースを決めるだけで、自分でテキストを選ぶ必要はありません。
コースの選び方は初めての子供は「小学生コ―ス」から始めるのがおすすめです。小学校3年生くらい~を想定しているそうですが、未就学児でもわかりやすい内容となっています。またもし理解できていないような場合は、同じレッスンを再度受講することも可能です。
「小学生コース1」は38レッスン、「小学生コース2」は47レッスンから成っていて、楽しく英語を学べるような内容となっています。挨拶、単語、簡単なフレーズをなどを「耳」で覚えながら、英語を身に着けていくことができます。
kiminiの教材「ばっちり話せる小学英語」
基本的にこの「小学生コース」の次は、「ばっちり話せる小学英語」をご受講いただく形になります。kiminiでは小学校5年生からのレベルとなっていますが、上記の小学生コースのレッスンとテストを無事に終了すれば、スムーズに進められると思います。
このコースで使用する教材は、学研から出版されている「小5英語がばっちり身につくレッスン」「小6英語がばっちり身につくレッスン」をもとにして、オンライン英会話向けにつくられたものなので、かなり理解しやすく英語力を上げる内容となっています。
外国の方への抵抗もなくなる
kiminiでは子どもにも興味を持たせ、自然に学ぶことができる教材を使い、楽しく英会話を習得できるオンライン英会話スクールです。
フィリピン人の講師は非常勤も含めると750人程度もいて、みな明るくフレンドリーです。

今までは街で見かける外国人の方には頭の中で「言葉が通じない」とか、「違う人種だ。」など、違う見方をしていた息子はすぐにフィリピン人の講師に慣れ、まるで友達のひとりのように懐いています!
kiminiの教材をもとにした英会話のレッスンを受けることで、英語も上達し、外国人の方との対応も抵抗がなくなるので、国際社会で活躍できる大人になることが期待できると思います。
kiminiの会員登録方法について
子供向けオンライン英会話を検討中でkiminiについて興味がありましたら、まずはkiminiのウェブサイトから、会員登録をし、無料体験をお試し下さい。
氏名、料金プラン(無料体験)、支払い方法(クジレットカードの詳細)を入力し、会員登録をします。とてもカンタンで、最短2分で会員登録ができます。
Kiminiの無料体験レッスン
kiminiの無料体験レッスンは、10日間も受講が可能です。1日に1回(1回25分)ですので、毎日受講することができれば合計10回のレッスンを無料で体験できます。
この10日間の無料期間が過ぎると自動的に有料会員となるので、会員登録時に入力したクレジットカードから引き落としになってしまいます。
もしご継続されない場合は、無料の10日間以内に、退会または休会のお手続きを忘れずに行いましょう。
kiminiのレッスン予約方法
登録が終わりましたら、さぁ早速レッスンを予約してみましょう。レッスン予約のやり方や、講師の選び方など、初めての方の参考になる情報についてまとめさせていただきたいと思います。
kiminiの無料体験レッスンでは、「スタンダードプラン」という料金プランが適用となるため、たくさんあるコースの中からどれでも選ぶことができます。コースごとにカリキュラムが決まっており、あらかじめ定められている順番にレッスンをすすめていきます。
予約は①コース➁日付と時刻③講師を選択するのみで、予約のやり方はシンプルでとっても簡単です。
kiminiでの講師の選び方について
講師については、写真をクリックするとプロフィール&自己紹介動画が入っていて、しっかり雰囲気が伝わってきます。
その他に「みんなのコメント」があり、受講者による具体的な感想や意見が寄せられているので、講師選びの大切な参考になりますよ。
また講師ごとに、参考の星の数などでランクづけされていたりと、大変わかりやすいように工夫されています。「今日はどの先生にしようかしら。」と楽しくなります。
また特徴の項目に、大まかな講師の特徴が書かれているので、「子どもが得意」「初心者が得意」な講師を選ぶと良いです。
講師の数が700人以上と多くて、どうやって選ぶのか最初はわからない方もいらっしゃるかと思いますが、たくさんの選択肢の中から、合いそうな講師を選んでいきましょう。本当に外れがないのが、実際の受講者の本音です。
kiminiのレッスンの始め方
さぁ、いよいよレッスンを受講しましょう!予約したレッスンの始め方についてお話しさせていただきたいと思います。
レッスン前までに、会員ホームページ内の一番下「サポート」→「ご利用環境の確認」というところから、タブレットやパソコンのマイクとスピーカーの設定を確認しておくと、レッスンをスムーズに始められます! 画面の指示に従い、ブラウザ、カメラ、マイク、スピーカーの動作をチェックすることができます。
予約を入れると、会員ページの「次回のレッスン」に赤い丸印が出ます。予約したレッスンの始め方はとてもカンタンで、その赤い丸印をクリックしてレッスンに入れます。
開始時間の10分前になりましたら、「教室に入る」が赤く出るので、そちらから教室に入ると文字やお絵描きなどができる教室に入ることができます。
レッスンの内容
さすが学研提供の教材とシステムで、子どもでも興味を持ちやすいように工夫が施されています。楽しく予習やお絵描きをしながら待つと、講師が「ハロー!〇〇(名前)」と入ってきていよいよレッスン開始です。
慣れてきたら、予習→レッスン→復習の流れですすめていけることができるのが理想です。
最初のレッスンではフリートークが半分くらいで、「どこに住んでいるのか?」「好きな食べ物は?」「お気に入りの映画はある?」などとっても気さくに話しかけて下さいます。ゆっくりとハッキリと発音して下さり、英語が聞き取れることが本人の喜びにつながっているようでした。
kiminiの講師は安心できる
これまで、kiminiのレッスン予約のやり方、実際のレッスンの始め方をお話しさせていただきました。みなさんの心配ごとは「子どもが英語に興味を持ってくれるだろうか?」「緊張して嫌がるのではないだろうか?」など色々あるかと思います。
しかし最初に緊張していても、洗練されたフィリピン人講師陣たちが熱心に指導して下さり、子供たちのやる気を盛り立ててくれます。とにかくみなさんステキな笑顔で明るく、フレンドリーです。お国柄か子どもの扱いも慣れています。たくさん本人の名前を呼んで下さり、あっという間に緊張もほぐれることでしょう!
聞き取りが出来なかったり、講師の先生の言っていることがわからなくても、辛抱強く、笑顔で色々な言い回しに変えて一生懸命&丁寧に教えてくれます。ちょっと躓いた際にも、笑いに変えて下さったり、子どもが英語嫌いにならないよう上手にご指導して下さいます。
オンライン英会話「kimini」はお気軽にカンタンにレッスンを始めることができ、フィリピン人講師の方々が明るく優しく指導してくれるので、安心して英会話学習をすすめることにご共感いただけたでしょうか?
お試しでkiminiの無料体験レッスン
kiminiのオンライン英会話について、入会を検討している場合は下記のボタンから公式サイトで入会の手続きができ、無料の体験レッスンを受けることができます。
これを機に、まずはお試しで体験レッスンを受けることをおすすめします。
よろしくお願い致します。
コメント