kiminiでリスニングとスピーキングを強化する方法について、4技能の習得と併せて経験談を紹介します。リスニングやスピーキングは英会話を学ぶ上で最も重要な技能になります。kiminiではレッスンの予習や復習で英会話の上達を図ることができます。
グローバル化がますます進む現代。
昔に比べると街でも外国の方をお見かけする機会が増え、我が国にも外資系の企業も多く存在するようになりました。また海外留学、海外転勤などといった夢のような話も、今では身近でも耳にすることもありますよね?(コロナ禍は除く)
お子さんに英会話を習わせたいとお考えの親御さんは、将来お子さんが様々な場所で、外国人と英語で流ちょうに会話し活躍することを期待されてらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では実際にオンライン英会話「kimini」でレッスンを受け、リスニングやスピーキングの力がアップした経験をもとに、実体験を紹介していきたいと思います。
英会話学習の現状
最近では、実際に幼児向け、児童向けの英会話教室・英語教材の広告やコマーシャルなどもよく目にされることが多くなってきていると思います。
確実に、お子さんに英会話を習わせるご家庭は増えてきていて、需要が高いため、英会話教室・英語塾・英語教材・オンライン英会話スクールなど、それぞれのスクール数・業者数も増えています。
英会話は気軽に習わせることができる世の中になってきました。そして、様々な英語学習法があり、どんな手段で学ばせようか、また実際習ってみてどのくらい効果があるのか迷う方も多くいらっしゃることと思います。
kiminiで学ぶ4技能、「リスニング」について
2020年より必修化された小学校の英語教育では、「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」という4つの技能の習得が目標として掲げられています。この4技能をバランスよく習得することが、まさに英語習得につながっていると言っても過言ではありません。
こちらの4技能のうち、「聞く(リスニング)」の技能とは、英語を耳でしっかりと聞き取って、その聞き取った英語を日本語と頭の中でつなげて意味を理解する力です。
よくCMや広告などで、英語を聞き流すだけでリスニング力が身につくといった学習方法もありますが、聞き取った英語の意味を理解する力を鍛えることはできないので、効果的な学習方法ではないと思います。
うちでは、オンライン英会話「kimini」を息子に毎日25分間受講させています。その中で、「聞く(リスニング)」の技能は果たして向上したのかどうか、お話しさせていただきたいと思います!
リスニング学習の効果
気軽に外出するのがむずかしくなってきたこのご時世。
おうち時間が増え、時間を有効に使いたいという気持ちと、習い事も移動がなくていつでも家でできるなら魅力的だわ!と思い、オンライン英会話の受講を決めました。
オンライン英会話スクールの需要も急上昇しているので、スクール数も多く、どのスクールにしようか迷いました。数校、無料体験レッスンを試した後、我が家では「kimini」を選択しました。
正直言うと、ほとんどのスクールそれぞれに全然不満などはなく、あえて比較してみたら、Kiminiの方がいいなといった感想でした。
kiminiは安心の学研監修の教材を使い、質の高いフィリピン人の先生方、レッスンの予約の取れやすさ、リーズナブルな料金、すべてに納得できたスクールの一つです。
受講を続けている現在は、kiminiに決めたことはとても正しい選択で、今後も受講させたいというのが私の気持ちです。
始めたころは遅いながらも小学3年生で、2021年3月より受講を開始し、6カ月ほど経過致しました。小学3年生くらい~が対象の「小学生コース1・2」から始め、5年生くらい~対象の「ばっちり話せる小学英語1・2」に進んでいます。
特に「小学生コース1・2」では簡単な単語や日常で使う単語を音で聞いて、発音する練習を繰り返します。また先生とロープレ方式で、順番で質問して答えるといったレッスンもあり、楽しみながら自然にリスニング力を鍛えてくれます。
本当は毎回しっかりと予習・復習をするのが理想的ですが、毎日のコースを選択しているので、なかなか時間が取れず、あまり予習・復習ができておりません・・・。せっかく予習・復習用の教材も毎回準備されているのに、もったいないことをしているのは確かです。
週末・休日や長期休みの際だけは、予習・復習を必ずさせるようにしています。予習・復習用にはカラフルなイラストが描かれた動画や、実際に人物が登場してきてユニークな動画など、子供でも興味が沸きやすい教材となっています。
みるみるうちにリスニング力がアップ
まだkiminiでオンライン英会話レッスンの受講を始めてから、1年も経っておらず、6か月ほどですが、ハッキリと申し上げます。リスニング力が日に日に向上しているのが手に取るようにわかります!
最初は「先生が何をおっしゃっているのか理解できるかな?」とか、「フィリピン人の先生とコミュニケーション取れるのかな?」と心配で、常にそばで見ていました。
しかし先生方は本当に明るく親切で、1週間ほどで、息子も笑うほどリラックスしてレッスンを受講するようになりました。
先生はゆっくりとわかりやすく話をして下さるので、先生の表情や言い方を見て、そして何とおっしゃっているのか、耳で聞いて徐々にリスニング力もアップしてきました。
受講を始め1カ月経ったころには、先生のおっしゃっていることがほとんど理解できているようで、正直驚きました!
また、普段車で聴く音楽でも(邦楽では英語の箇所)、単語が何個か聞き取れるようになり、歌うようになりました。BTSの歌も英語で口ずさんでいることがあります。(意味を理解できているかは別です♪)親よりも柔軟な脳を持ち、耳にも入りやすいようで、私はすでに追い越されてしまった気分になることもあります(笑)
また私たちは単語を目で見て、頭で読んで、発音するといった学習法で学んできましたが、この息子の年齢では、耳で聞く→発音することがリスニング力をつけるためにとても効果的であると言えます!
4技能のうち、まずは「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」から始め、その後に「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」を学ぶ方法は、子供にはぴったりの学習法です。
おうちでできる簡単なリスニング学習法
学校での外国語活動、家ではオンライン英会話kimini。正直、それ以外に勉強していませんが、年齢が低いだけあって、学習内容の吸収力がバツグンです!(ちなみに他の教科、国語・算数の成績はかなり悪いです。)
本来であればkiminiは予習・復習をするとさらに効果的だと思いますが、時間が取れておらず、サラッと私から習った単語で話しかけてみたり、答えてもらったりはしています。
本当にざっくばらんな感じで、「お天気、クラウディになってきたね。」や、「イレイザー貸して」、「What do you want to eat for your dinner?」など言葉遊び風に使ってみたりするようにしています。
また、移動によく利用する車の中では、常に洋楽を流すようにしたり、VODで洋画を見る際には英語で聞いて、日本語の字幕を読むようにしています。もちろん日本語字幕も小学生にはまだ難しい内容もあるので、カンタンなアクション映画や、アニメ、ホラーなどです。
小学生にも大人気の「鬼滅の刃」は、日本語で観た後、英語音声・日本語字幕で繰り返して観ています。映画の内容を理解することで、英語でも何と言っているのか想像しやすくなるようです。
東京オリンピック2020も、できるだけ英語解説のチャンネルを選んで、家族みんなで観戦しました。「何て言っているのかが知りたい!」という気持ちがとても重要で、自然と、わかるためにじっくり聞き、理解しようとする向上心が生まれてきます。
これからも家族の時間をできるだけたくさん作って、おうちの中でみんなで楽しみながらリスニング学習の補助を続けてまいりたいと考えております。
kiminiで学ぶ4技能、スピーキングについて
前に述べさせていただいたように英語習得には4つの技能をバランスよく学ぶことで成就すると推奨されています。「聞く(リスニング)」「話す(スピーキング)」「読む(リーディング)」「書く(ライティング)」のうち、一番難しい技能は、「話す(スピーキング)」です。
「話す(スピーキング)」は、「読む(リーディング)」と「聞く(リスニング」ができるようになった上でやっと備わる技能になるからです。「スピーキング」のみを学習してこの技能を習得することは不可能と言えます!
最終的には「英語を話すことができる。」というのが皆さんの目標ではないでしょうか?また、リーディングのように「耳で聞いて理解する。」だけではなく、単語・フレーズを覚えることや、自分の意思を伝える力、瞬発力などといった複雑な要素が重なって「話す(スピーキング)」の力が向上します。
聞くことができても、読むことができても、「話せない」といった大人も実は多くいるのです!特に日本人は、発音や性格上の理由からこのスピーキングが苦手であると言われています。
年齢の低いうちから、これらの4つの技能をコツコツと習得していくことによって、一番難しいといわれるスピーキングもしっかりと身に着けていくことができるのではないでしょうか?
kiminiのレッスンでスピーキング力アップ
うちの息子はオンライン英会話「kimini」の「スタンダードプラン」にて、毎日1回(25分間)英会話のレッスンを受けています。毎日英語で、基礎的な挨拶でウォーミングアップし、選択したコース別に定められたレッスンを受け、さらに「何時に起きた。」「天気は?」などの他愛もない会話もします。
「お気に入り」に登録済みで、何度もご一緒していただいている先生方は、さらに息子の性格や、好きな食べ物、好きなスポーツ、嫌いな勉強、家族構成、毎日の生活のリズムなどを覚えて下さり、そこからさらに会話を発展させてくれます♪
覚えていてもらえるのは息子もとても嬉しいようで、それに関連する会話であれば、本人も想像がつきやすく、初めての単語や会話でもどんどん理解し吸収することができます!
高い基準をクリアし、しっかりとした研修を受講された講師のみなさんはさすがです☆彡どんな風に指導ししたら理解してもらえるか、どんな会話がこの生徒に向いているのか、とても良いタイミングで、新しい単語を使って会話を進めて下さったりと、とてもうまく教えて下さいます。
毎日の繰り返しに加え、少しずつ会話の種を増やして言って下さり、着実にスピーキング力がアップしています。
先生方に教えていただいた単語や会話を、自然に自分の頭の中で理解し、さらに自分の言葉で伝えられることができるようになるのが、一番簡単で基本的なスピーキングの技能であると考えられます!
kiminiを始めてたった3か月間でスピーキング力アップ
オンライン英会話「kimini」を始めた当初は、本当に英語が全くダメ✖でした。息子の小学校では1年生から英語の授業があるのですが、授業のクラス分けでも一番下のクラスでした・・・。
遅いながらも小学校3年生の終わりから、kiminiの受講を始めたのですが、本当に驚きのスピードで英語力がアップしました。小学校の新学期が始まると英語授業のクラス分けテスト(リスニング、スピーキング、ライティング)があります。
kiminiを始めて4週間後、このレベル判定のテストの結果はなんと・・・・。7段階のうち下から2番目のレベル(上から6番目)→下から4番目(上から3番目)と、4週間で、一気に「下」から「中」に上がりました。
そして3カ月後の、1学期終了時の英語の成績も一気にアップしました♪成績は3段階で「Improving」「Satisfactory」「Exellent」とあります。スピーキングでは下記の4つの項目に分かれて成績が評価されます。
①簡単な単語をやフレーズを用いて会話をしようと努力する。
➁日常のよくある話題について、簡単に質問や答えることができる。
③はっきりと、大きな声でコミュニケーションを図る。
④学習した単語を用いて、自分の考えや意見を述べることができる。
スピーキングの成績が全項目で、3年間ずっと「Improving」だったのがなんとたったの3カ月間で全て「Exellent」に上がったという素晴らしい結果を出してくれました!!!(もちろん特別お小遣いをあげました♪)
嬉しいことに、kiminiの先生との会話も、私がついていくことができないレベルになってきました(笑)
kiminiは家庭学習ではできないことを学べます
リーディングやリスニングは、英会話教材など使っておうちでも学習することができます。
幼児・児童向けにかわいいキャラクターやイラストの入っている教材や、DVDを見るもの、繰り返し聞くタイプ、今ではアプリタイプも主流になってきました。子供でも理解しやすいようにどんどん工夫され、より質の高い英語教材が増えていますね!
お子さんとおうちで一緒に英語学習をすることによって、親子での充実した時間を過ごすこともできます。お母さまも、久しぶりに英語に触れ、勉強する良い機会にもなりますよね~♪
しかし、家庭学習でリーディングやリスニングでインプットすることはできますが、アウトプットをしてスピーキング力を高めることは難しいです。家庭内で英語で話すのは、大人でも簡単ではありません!
そこで、やはりkiminiがおすすめです。フィリピン人の先生の発音を聞き、お互いのコミュニケーションをうまく取りながら、自分の言葉で伝えようとし、英語学習に前向きになることができるからです。
うちでは毎日kiminiを受講させて、英会話を習慣づけることでスピーキングの技能をコツコツと身に着けています。おうちの家庭学習ではできない、効果的な学習方法だと言えます!
もしオンライン英会話「kimini」に少しでもご興味がおありでしたら、まずはぜひ無料体験レッスンをお試し下さい!kiminiの良さを実感していただけると幸いです。
英語の必要性、子供の将来を考えて
近年は英語はどんどん身近になってきており、日常、日々、目にすること耳にする機会も増えつつあります。小学校でも英語教育は必修化となり、多くの方々がさらに英語力の必要性を感じていらっしゃいます。
近い将来は「英語ができて当たり前」のような日常になることでしょう。そう思うと、子供にはぜひ英会話を習わせたいと思われる親御さんは多くいらっしゃるかと思います。
昔のように「英語は難しいもので、一応学校では習うけど日常生活には不要なもの」ではなくなっているのは事実です。
日本で働く海外の方も年々増え、逆に海外に進出される日本人もめずらしいことではなくなり、また「会社内では英語」といったグローバルな会社も多くなってきています。また昔に比べると航空料金も大幅に下がり、お手軽に海外旅行に行ける時代にもなりました。(コロナ禍以外)
明るい未来が待っている子供たちには、ぜひ十分な英語力をつけ、思いっきり輝いてほしいと思います。
まずは無料体験レッスンが便利
kiminiでは無料体験レッスンが受けられます。期間が10日間あり、その間1日1回25分のレッスンを受けることができます。
他のオンライン英会話のスクールは2回や3回など少ないことを考えると、お試しで内科医もレッスンを受けることができるkiminiは大変お得です。
この機会に無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント