ハッチリンクジュニア

ハッチリンクジュニアの人気講師の探し方、おすすめの先生のレッスン予約の取り方

ハッチリンクジュニアの人気講師の探し方
この記事は約8分で読めます。

ハッチリンクジュニアの講師たちは、狭き門となるとても低い採用率をパスして、所定の教育研修を受けた人材で、子ども向け英語学習の進め方や知識を中心的に学んだスキルの高い人材です。

この記事ではハッチリンクジュニアの人気の講師について、講師の探し方と予約の仕方、実際に人気講師のレッスンを受けた時の感想などを含め、おすすめの先生の予約の取り方などの説明をまとめています。

これからハッチリンクジュニアに入会しようと検討している親御さんに向けて参考になる記事であればと思います。

ハッチリンクジュニアのおすすめの理由などをまとめていますので、ハッチリンクジュニアをもっと知りたい方は下記の記事も参考にして頂ければと思います。
ハッチリンクジュニアがおすすめな理由、料金や教材、講師から上手な受け方のコツまで徹底解説

ハッチリンクジュニアの講師

ハッチリンクジュニアの講師はフィリピン人が約150人、バイリンガルの日本人が約20人在籍しています。

採用率5%という狭き門を通り抜けてきた優秀な人材で、幼児教育課程の修了者や教員免許取得者などを含めた高い英語力と指導経験のあるプロ集団です。

子供の扱いが慣れていることは元より、その国民性からとても明るい性格の講師が多いので、楽しくレッスンを受けることができます。

バイリンガルの日本人は初心者の子供向けで、英語が全く分からない子供や外国人とのコミュニケーションで極度に緊張する子などは、最初は日本人の講師のレッスンを受けて、少しずつ慣れていくのが良いでしょう。

なお、日本人のレッスンは1レッスンで2回分の費用がかかるので、あらかじめ検討しておく必要があります。

ハッチリンクジュニアで人気講師を探す方法

ハッチリンクジュニアで人気の講師を探す方法を順を追って説明していきたいと思います。

ハッチリンクジュニアの人気講師の探し方① 講師の検索

講師/予約状況の画面から検索するのですが、「ご希望の講師は?」の項目で、「幼児におすすめ」と「日本語得意」にチェックを入れて検索します。

「幼児におすすめ」にチェックを入れることで、より子供の扱いが上手な講師を絞り込むことができます。

また「日本語得意」にチェックを入れることで、日本への関心が高く、親日派の講師を絞り込むことができます。さらに、日本語が分かることで子供の安心感にもつながります。

ハッチリンクジュニアの人気講師の探し方② スケジュールの確認

検索結果が一覧表示されたら各講師のスケジュールを確認していきます

講師が出しているスケジュールがほとんど「CLOSE」となっている場合、その講師は人気が高いと言えます。

ハッチリンクジュニアの人気講師の予約の取り方

ハッチリンクジュニアでは、予約は早い者勝ちです。講師がスケジュールを出した直後が「OPEN」のレッスンが多く予約が取りやすいです。

このタイミングで先の方まで予約しておくことがおすすめです。

講師がスケジュールを出すタイミング

スケジュールを出すタイミングは講師によってバラバラなので、タイミングを逃すと2週間先まで埋まってしまう可能性があります。

良さそうな講師が見つかったらこまめにスケジュールを確認していきましょう。それぞれの講師がいつスケジュールを出すか、傾向が掴めてくれば、スケジュールを出したタイミングですぐに予約を取ることができるようになります。

ハッチリンクジュニアで実際に人気講師のレッスンを受けてみて

実際に人気のある講師のレッスンを受けてみた感想についてまとめていきたいと思います。

先生は20代男性のフィリピン人

レッスン前、息子は少し緊張気味の様子。というのも、男性の先生は今回が初めてだったことと、まだ英語が分からないことで、少し嫌がっていた時期だったことが重なっていたからです。

レッスン開始直後の様子

レッスンを開始するとすぐにテンションの高いフィリピン人の男性の講師の方との通話が繋がり、息子は驚きの様子でした。

最初の挨拶の後、スポーツは好き?との会話から、ゆっくり話してくれるところで少しずつ緊張がほぐれて。

最初は無言だった息子も、先生の明るさに和まされ、以外と英語が通じている二人を見て驚いたのは、私たち親でした。

先生のリードが上手い

レッスン中は常にチアアップしてくれる先生、子供のやる気を引き出してくれて、ジョークも交えて楽しく。

ふたりの会話は途切れることなく、先生の表情も豊かで、時々、笑いまであるくらい楽しそうに受講していました。最後の「センキュー、ティーチャー!」って、本人からの心からのお礼が自然に出ていました。

あまり習い事にも興味を持たない息子でしたが、「今日めっちゃ先生おもしろかった。またやりたい!」と自発的に言ってくれて、私もとても嬉しくなりました。

ハッチリンクジュニアでの講師の選び方

実際に人気の講師は予約が取りにくいのは事実です。また、人気の講師が必ずしも息子と相性が良いかというと、そうでもないと思います。

我が家の場合は、日本語ができない先生でもなんとか理解してコミュニケーションが取れる力をつけてほしいと考えました。あわせて、人気講師でなくても明るいテンション高めの雰囲気の先生を選んでいます。

いつものお気に入りの先生以外は、先生方のプロフィールのページを子どもと一緒に見て選び、レッスン予約を入れています。写真と音声もあるので、雰囲気がよく伝わりますよ!

息子は引っ込み思案な性格なので、どんどん盛り上げて下さる先生にいつも本当に感謝しています。時には集中力のない日や、元気よくレッスンに参加していない日もありますが、どんな日でも先生方はそれに合わせて下さり、最終的には笑顔になっています。

ハッチリンクジュニアで人気の講師のレッスンを受ける方法

ハッチリンクジュニアでどうしても人気の先生のレッスンを受けてみたいけど、予約を取るのが大変、と思う方にはグループレッスンがおすすめです。

グループレッスンはハッチリンクジュニアが新たに提供し始めたサービスで、人気の先生やベテランの先生が対応しています。

先生1対生徒1のマンツーマンのレッスンですと、外国人の先生を前にすると緊張してしまうというお子さんも、グループであればリラックスして受講することができるでしょう。

せっかくたくさん英語で話すチャンスがあっても、緊張してしまってあまり話せない、というレッスンよりリラックスして楽しく受けるレッスンの方が効果的です。

ハッチリンクジュニアのグループレッスン

ハッチリンクジュニアでは以前からリクエストが多かった、「同年代のお子さんがどのように英語を勉強しているのか見てみたい」、「友達と一緒にオンライン授業を受けてみたい」という思いを実現させるために、新たにオンライン・グループクラスを開講しました。

他のオンライン英会話スクールでグループクラスを行なっているところはあまりないので、ハッチリンクジュニアの大きな特徴のうちの1つだと言えるでしょう。

このグループクラス授業では、講師が1人に対して、生徒は最大4人までOKです。時間は25分間で、料金は通常コース1回分またはポイントで予約の場合には8ポイントを消費します。

グループレッスンがおすすめのケース

グループクラスの場合、生徒の数が4人でもレッスン時間はマンツーマンの場合と同じ25分間になりますので、マンツーマンでも先生と問題なくコミュニケーションがとれているようなお子さんであれば、発言の機会が少なくなってしまいますので、あまりおすすめはしません。

一方で、お子さん1人では緊張をしてしまい、あまりうまく話せていなかったり、沈黙になってしまうような場合には、グループクラスをおすすめします。レッスン時間を有効に使うことができるでしょう。

注意点としては、グループクラスのキャンセルは前日の17時までになります。通常のマンツーマン授業であればレッスン開始2時間前までキャンセルが可能であり、お子さんの急な体調不良や用事にも対応できますが、グループレッスンの場合にはそれができません。

グループレッスンで安心感と競争意識も

グループクラスで友達や同じ年代の子と一緒にレッスンを受ければ、お子さんは心強く感じ、緊張もほぐれるでしょう。恥ずかしがり屋なお子さんでも、「友達が喋っているから、僕も喋ってみよう!」と思ってくれるかもしれません。

あとは、最近英語学習へのモチベーションが下がってきているお子さんにもおすすめです。グループクラスなら他の子が頑張っているのを見られるので、「僕も頑張らないと!」と競争意識が高まり、さらに英語を勉強したくなるでしょう。

ハッチリンクジュニアのグループレッスンへの参加方法

グループクラスへの参加方法は、会員ページにログインをし、予約時にグループクラスマークのついた先生を選ぶだけでOKです。

OPENボタンをクリックすると、対象レベルと年齢が表示されますので、生徒さんのカテゴリーとマッチしていれば予約することができます。

ただ、予約した生徒が1人しか居なかった場合には、通常のマンツーマン授業になってしまいますので、ご注意ください。

また、レッスンはスカイプではなくズームでの受講になりますので、あらかじめズームの設定をしておく必要があります。

人気・ベテラン講師がグループクラスを担当しますので、普段予約が取れない人気講師のレッスンを受けたいからグループクラスを受講するという生徒さんも一定数いらっしゃいます。

デメリットとして、レッスン内容は無料のweb英会話教材を基に行い、宿題や予習教材なども一切用意されませんので、グループクラスは長期的な学びには向きません。

マンツーマン授業の方が教材は講師が生徒のレベルに合ったものを選んでくれますので、安心です。レッスンに慣れてきて、ちゃんと英語を勉強をしたいと感じたらマンツーマン授業を受けることをおすすめします。

お試しでハッチリンクジュニアの無料の体験レッスンを

ハッチリンクジュニアでは無料のオンライン英会話の体験レッスンを2回まで実施しています。興味があるようでしたら、お子様との相性を確認する意味でも無料でレッスンを受けてみてはいかがでしょう。

ハッチリンクジュニアの無料体験レッスン

よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました