クラウティ

クラウティの料金プランは?お得に利用できる家族シェアの方法と入会方法について解説

クラウティの料金プランは?
この記事は約11分で読めます。

クラウティは学研が監修する子供向けオンライン英会話です。クラウティという名前は、雲の中から先生がやってくるイメージでつけられたもので、専用画面でリアル講師とマンツーマンで学ぶレッスンと、アプリでAI講師とレッスンし放題のTerra Talkの2つの方法を用意しています。

オンライン英会話なら、自宅にいながら英会話を学ぶことが出来ますし、月額料金はスクールに通うよりもリーズナブルです。

また、レッスンのときは独自の通信システムを利用するので、難しいパソコン設定やスカイプ等の用意が不要という点も嬉しいですね。

クラウティに関する情報について、下記の記事でまとめています。クラウティの入会を検討されている方は参考にして頂ければと思います。
クラウティは家族で英会話を習う場合におすすめ!料金や教材について解説

クラウティは子供を含めた家族向けのオンライン英会話

クラウティとは教育学習で有名な学研グループが提供するオンライン英会話で、とても質の高いレッスンをリーズナブルな値段で受講することが出来るという特徴があります。

他のオンライン英会話と比較をしても、1回のレッスン単価が73円〜というクラウティは業界最安値レベルだと言えるでしょう。

それでいて、テキストはもちろん参考書シェアトップクラスの学研が制作したものを使用しているので、さまざまな年齢層の方に合わせた幅広い種類の教材を取り揃えています。

また、レッスンを担当する講師陣も厳しい採用基準をクリアした先生のみなので、レッスン単価の安さだけでなく、質の高さも保証されています。先生は単に英語が喋れる外国人というだけではない、教えるプロフェッショナルなので、小さなお子さんでも飽きずに楽しんで英語に親しむことが出来るでしょう。

以上の理由から、ネットでの口コミは軒並み高評価を獲得しています。

クラウティの料金プランはとてもシンプル

クラウティではシンプルでわかりやすく、家計に優しい料金プランを設定しています。

入会金と教材費は不要で、まず全時間帯でレッスン出来るプランの料金はスタンダードですと月額7150円(1日のレッスン数・最大2回/単価・119円〜)、プレミアムですと月額10780円(1日のレッスン数・最大4回/単価・90円〜)です。

次に土日もOKで16時まで限定でレッスン出来るプランの料金はスタンダードですと、月額4950円(1日のレッスン数・最大2回/単価・83円〜)、プレミアムですと月額8800円(1日のレッスン数・最大4回/単価・73円〜)となっています。

もちろんどのプランを選んでもAIによる英語学習「Tera Talk」は使い放題ですし、1回あたりのレッスン単価は最も安くて73円と、これは業界最安値と言えるでしょう。

クラウティは兄弟含め家族シェアができるので料金がお得

クラウティでは1つのアカウントで家族6人までシェア出来るので、兄弟をはじめ、お父さんやお母さん、おじいさんやおばあさんまで1人分の月額料金で英会話レッスンを受講することが出来ます。

なので、「子供のために契約したのに、いつの間にか大人の自分もハマってしまった」ということもあるかもしれませんね。

クラウティは子供向けから旅行、ビジネスまで幅広く対応

クラウティはこれから英語を勉強するお子さん向けのカリキュラムだけでなく、旅行のときに使える英語やビジネス英会話などの大人向けのカリキュラムも多数用意されているんです。

なので、お子さんが受講出来ないという日はテキストを変えて、大人が受講するという臨機応変な使い方も出来るため、レッスンチケットが無駄になるということはほとんどありません。

ニューノーマルの生活によって自宅で過ごす時間が増えている方が多いと思いますので、是非おうち時間にクラウティを加えてみると、家族での共通話題が増えて、有意義に過ごすことが出来ると思いますよ。

クラウティで兄弟受講する場合は

クラウティは「兄弟でレッスンを分け合える」というのが、多くの方から人気を獲得している理由のうちのひとつです。教室に送迎する手間もかからず、自宅にいながら兄弟全員が1人分の料金(月額4950円〜)でオンライン英会話を学ぶことが出来るというのはかなり魅力的なのではないでしょうか。

クラウティの兄弟シェア おすすめのレッスンの受け方

兄弟で受講する場合、あらかじめ曜日によってレッスン時間を決めておくことをおすすめしています。その方が通常の習い事のように習慣化させやすいですし、兄弟それぞれのスケジュール管理もしやすくなります。

うっかり受講忘れをしてしまって、レッスンチケットを無駄にしてしまったなんてことが起こると、とても勿体ないですから、「予約→レッスン→予約→レッスン」というルーティンを毎日の生活の中に組み込んでしまうと良いですね。

兄弟受講のメリット

兄弟を受講すると、たとえレッスン時間が異なっていたとしても、「お兄ちゃんが頑張っているから、僕も頑張ろう!」と競争意識を持たせることが出来ます。

すると、相乗効果によってどんどん英語の力が伸びていきます。また、兄弟で同じようにレッスンを受けることで共通の話題が出来るので、レッスン以外の時間でも英語に関する会話が弾むことでしょう。

語学の習得には、「コツコツ続ける」ということが必要不可欠です。その点で兄弟で受講をすれば、無理なく楽しく続けることが出来る可能性が高まります。

クラウティは家族シェアでお得な料金に

クラウティでは家族で最大6名までアカウント登録が出来るので、自分がレッスンを受けられない日には他の家族がレッスンを受けることが出来ます。もちろん登録の追加料金は一切かかりません。

例えば全時間帯レッスンが出来るプランのプレミアムを家族6名それぞれやろうとすると、料金は10780円×6名で月に64680円かかりますが、家族間で1アカウントをシェアすれば53900円の節約になります。すごいですよね!

家族でアカウントをシェアするには、マイページにある「家族会員管理」で利用する家族を追加します。

そのやり方は、まずログインをしたら会員トップページの「家族会員管理」をクリックし、続けて左上の「新規作成」をクリック。次にユーザー名・メールアドレス(無くてもOK)・名前・パスワードを入力し、「保存」をクリックします。この手順を、利用する家族全員分行えば登録完了です。

クラウティはスカイプやズームが不要

クラウティは通信アプリのダウンロードが不要なので、初期設定が面倒なスカイプやズームを用意する必要はありません!

クラウティはウェブブラウザを利用する方法なので、無料会員登録を済ませてからレッスンを予約しましょう。そうしたら、レッスンの5〜10分前になったらログインをしてマイペースへ進み、レッスンルームに入室すればすぐにレッスンを開始することが出来ます。

教材も全て画面上に提示される仕組みなので、用意するものは何も無く、いつでもどこでも受講することが可能ですよ。

クラウティはPCのほかスマホやiPadなどのタブレットでも利用可

レッスンの環境は、パソコンであればWindows(10以上)またはMacOS(10以上)搭載の機種であれば問題ないです。Google Chromeからレッスンルームへアクセスしてください。

このときに、忘れずにPCのカメラが正常に動作しているか、設定でマイク・カメラの使用が許可されているかを確認しましょう。

ただ、スマホの場合には、一部のアンドロイド端末では利用出来ないことがあるため、iPhoneか iPad(OS13以上)を推奨しています。iPhoneやiPadのときには、Safariブラウザからログインすればレッスンを受講することができますよ。

iPhone以外の機種の方は1度Google Chromeで使用出来るかどうか確かめてみてください。もし使えない場合には、パソコンでの受講をおすすめします。

また、クラウティはカメラ機能を利用したシステムですので、カメラ機能が無い携帯電話でレッスンを受けることはできません。

カメラ機能がある携帯電話でもカメラ機能をオフの状態にしてしまうと、同様にレッスンを開始することができなくなってしまいますので、どうしても映像を映したくない場合には、カメラ部分にシールを貼るなどの対応が必要となります。

スマホはアンドロイドは要注意、iPhoneなどでSafariを利用

アンドロイドは個々の端末ごとに仕様が異なるため、クラウティの推奨端末ではありません。

とは言え、アンドロイドのスマホやタブレットでもウェブブラウザにGoogle Chromeを使用すれば受講出来ることも多いですが、一部カメラの不具合が報告されているため、通信可能かどうかレッスンの前に確認しておく必要があります。

具体的には、Google Chromeからレッスンルームに入室し、「動画開始」というボタンをクリックしたときに、正常にご自身の映像が映るかどうかを確認してください。

また、「アンドロイド端末を使用していて、レッスン画面が見にくい」というご指摘もいただきますが、その場合にはGoogle Chrome設定からPC版サイトの設定にチェックを入れて頂けると、ページの表示形式が変わって見やすくなる場合があります。

クラウティの公式ホームページには、「レッスン環境チェックページ」という項目があり、ここでカメラやマイクなどレッスンに必要な環境が整っているのかどうかを確認することが出来ます。自分のレッスン環境に不安がある方は活用してみてはいかがでしょうか。

クラウティはPCでもスマホでも、いつでもどこでも

クラウティはパソコンでもスマホでも手軽にレッスンを受けることが出来ます。

またテキストを用意する必要がないため、出先などでも気が向いたらすぐに受講することが可能です(予約・キャンセルはレッスン開始30分前まで)。

それに、1レッスン10分間という時間設定も、毎日スキマ時間で受講することが出来るため、忙しい現代人の生活にマッチしているサービスだと思います。

クラウティの入会方法 会員登録からレッスンの受け方まで

クラウティはテキストのダウンロードや購入は一切不要で、全てレッスン時に画面上に表示されるシステムとなっているので、月額料金以外にかかる費用はありません。

会員登録のやり方やレッスンの予約方法も簡単なので、是非無料体験レッスンから気軽に試してみてはいかがでしょうか?

まずはお試しで無料トライアルから

受講のファーストステップは料金が無料のトライアルです。無料トライアルをするためには、まずはクラウティの公式サイトにて会員登録を済ませる必要があります。3分もかからずにすぐに終わるため、まずは気軽に試してみてください。

まずはクラウティの公式サイトにアクセスし、「無料体験はこちら」という場所をクリックします。そして画面が展開したら、名前やメールアドレスなど必要事項を入力し、最後にクレジットカード情報を入力すれば完了です。

無料トライアルの期間は現在は3日間となっています。2020年までは15日間という太っ腹な無料期間が設定されていたのですが、コロナ禍によってオンライン英会話の需要が一気に高まったことで、受講者が予約が取りにくいという状況に陥ってしまいました。そのため、2021年現在は無料期間が大幅に短縮してしまったのです。

とは言え、会員登録をした時間から3日(72時間後)の日付が変わる直前、23時59分まで無料期間が適応されるため、もし午前中などの早い時間帯に会員登録を済ませれば、当日もレッスンを受講することが可能で、料金なしで実質4日間使うことが出来ます。

4日間で10分レッスンなら最大8回、25分レッスンなら最大4回も試すことが出来るのです。

クラウティのレッスンの予約

会員登録が完了したら、会員ページにアクセス出来るようになります。会員ページでは、現在のプラン・予約時間・受講中コース・予約回数・家族会員の使用ポイント数などの基本情報を確認できますよ。

レッスンを予約するには、まずは会員マイページから「レッスン予約」というボタンをクリックし、アカウント・カリキュラム・コース・レッスンを選択します。

また、予約の選び方は「スケジュールから予約」と「講師から予約」の2パターンから選ぶことが出来るので、お好きな方をお選びください。

「スケジュールから予約」を選択された方は、黄色で表示されている時間枠がレッスン予約可能時間になりますので、ご希望の時間をクリックし、「次へ」を押してください。

「講師から予約」を選択された方は、講師選択画面が表示されますので、ご希望の講師をクリックし、「次へ」を押してください。

最後に予約したい内容の一覧が出ますので、間違いが無ければ「予約を確定する」をクリックして、予約完了です。

注意点としては、クラウティはレッスン開始の24時間前からしか予約を取ることが出来ません。なので、予約開始時間びったりにすぐ予約を取れば、人気講師とレッスン出来る可能性がアップしますよ!

クラウティのレッスン開始

レッスン開始の少し前になりましたら、マイページへログインをし、「予約中のレッスン」というところを確認します。そうすると、レッスンの日時とコースが表示されていますので、「予約済」というボタンを押して次のページへ進んでください。

進むと「レッスンルームへ」というボタンがありますので、そこをクリック。レッスン時刻となったら画面左上の「動画開始」というボタンを押すと、レッスンがスタートします。

クラウティのレッスン、緊張しないで!

クラウティの講師は全員が厳しい採用基準をクリアしているので、生徒への教え方を熟知しています。

それに、最初にもし緊張していたとしても大丈夫!先生たちは皆お子さんの扱いにも慣れていますので、子供がレッスンに積極的に参加出来るように、楽しめるように、レッスンをリードして気持ちを盛り上げてくれます。

お試しでクラウティの体験レッスンを

英会話は継続して学び続けることで身につきます。クラウティの1番お得なプランで1レッスンの料金が73円からというのは、他にはない値段設定です。まずはお気軽に3日間のお試し無料体験レッスンを受講することが出来ますので、あなたも安くて効果的に学べるクラウティで英会話デビューしてみませんか?

クラウティの無料体験レッスン

よろしくお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました