おすすめ!ネイティブキャンプはレッスン受け放題!特徴と料金、講師、教材について解説

おすすめ!ネイティブキャンプ
この記事は約6分で読めます。

ネイティブキャンプは英会話学習者におすすめのオンライン英会話スクールです。

月額6,480円でレッスン受け放題というシステムで、英語学習者にとってお得なサービスなので、業界内でも人気が高く有名なスクールです。

この記事では料金、講師、教材について解説、おすすめのポイントをご紹介します。

ネイティブキャンプの特徴

ネイティブキャンプでは大きな特徴がいくつもありますが、中でもユーザーから評価を受けている内容についてご紹介していきます。

  • レッスン回数無制限
  • 24時間365日、いつでもすぐレッスン可能
  • 講師は世界120ヵ国を超えるエリアに在籍
  • カランメソッドなどを含め豊富な教材を提供
実際に詳細を説明していきます。

ネイティブキャンプではレッスン回数無制限

レッスン回数は無制限で話し放題なので、1日に何度でも繰り返しレッスンを受けることができます。毎日のレッスン受講を習慣化することで英会話力の習得が早まります。

ネイティブキャンプは24時間365日、いつでもすぐレッスン可能

「今すぐレッスン」というサービスでは、24時間365日、ボタン一つで、いつでもすぐに英会話レッスンを受講可能です。予約が不要なので、日常のスキマ時間や寝る前の10分など、都合の良いタイミングですぐにレッスンを受けることができます。

レッスン時間も5分や10分といった短時間で都合に合わせて利用することも可能です。

講師は世界120ヵ国を超えるエリアに在籍

講師陣は世界中の国や地域に在籍していて、24時間いつでもレッスン可能です。。

ネイティブスピーカーを含む、非ネイティブ、バイリンガル日本人などの講師からバラエティ豊かなレッスンが受講できます。

カランメソッドなどを含め豊富な教材を提供

通常のスピードの4倍の速さで英語をマスターできると言われている夢のような英語教授法であるカランメソッドに対応しています。

英語を英語で聞き、英語で考え、英語で答える、この訓練で日本語なしに理解でき即時反応できる英語脳を育てることができます。

また、子供や初心者でも楽しく学習できる教材、ビジネス英語やTOEIC®L&R TEST対策など、上級者向けの高度な教材、幅広いジャンルをカバーする豊富な教材が提供されています。

ネイティブキャンプの料金相場について

ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスンが受け放題、というサービスです。レッスンを受ける回数が増えれば増えるほど1回あたりのレッスン単価が下がりお得な金額になっていきます。

ネイティブキャンプを子供が受講した場合の料金

ネイティブキャンプを子供が受講した場合、子供専門のオンライン英会話スクールと比べてお得になるのでしょうか?

下記の記事で料金を比較して詳細をまとめていますので、参考にしていただければと思います。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)を子供が受けた時の料金、他社と比べてお得?

ネイティブキャンプの兄弟料金相場について

家族や兄弟でレッスンを受けたい場合、ファミリープランに入会することで、2人目以降月額1,980円で受講することができるようになります。ここでもお得感を感じることができます。

下記の記事で、ネイティブキャンプを兄弟で受講した時の料金について、詳しくまとめていますので、参考にして下さい。

ネイティブキャンプを子供が兄弟で受講した時の料金とおすすめのレッスン受講方法

ネイティブキャンプの講師について

ネイティブキャンプの講師は世界120か国以上に在籍するネイティブ、非ネイティブの英語教育者です。カランメソッドの教育資格を持つ講師や子供専門の教育者などバラエティに富んでいます。

人気の講師やお気に入りの先生などは予約するのにコインの消費が必要になりますが、通常即時レッスンを選択すれば、費用は掛からずレッスンを受けることができます。

下記の記事でもネイティブキャンプの講師に関する情報をまとめていますので、参考にして下さい。

ネイティブキャンプで子供向けに人気講師や評価の高い講師を探す方法、お気に入りの先生の予約の取り方

ネイティブキャンプのコインシステム

ネイティブキャンプはレッスンの取り方によっては予約が必要で、その際コインと呼ばれる別料金を払わなければいけません。キャンペーンなどでも入手できるコインですが、購入する際は少し割高に感じます。

最初のうちはあまりコインを使わないで、すぐに受けられるレッスンを中心に、英語に慣れることを目標に対応するのがおすすめです。

ネイティブキャンプの教材について

ネイティブキャンプはとにかく教材が豊富なことで有名です。ネイティブキャンプの教材は市販で販売されている有名な教材の取り扱いが多く、そのほとんどは無料で提供されます。

種類が多いので、初めてレッスンを受ける場合はどれから始めればよいか迷うのですが、「コース・教材診断」などのサービスを利用して教材を決定していく方法もあります。

ネイティブキャンプの初心者向け教材について

英会話初心者の方には発音の矯正や文法の理解を目指した教材があります。初めてで心細い状況でも、講師が盛り上げてくれたり、緊張を解いてくれたりしますので、安心してレッスンを受けることができます。

下記の記事でネイティブキャンプの初心者向けの教材についてまとめていますので、参考にして下さい。

ネイティブキャンプで初心者におすすめの教材と上手な進め方を徹底解説

ネイティブキャンプの子供教材について

ネイティブキャンプ子供向け教材は、世界的に有名なLet’s GoシリーズやSIDE by SIDEなど実践的なテキストが豊富に取り揃っています。

子供のレベルに合わせて教材を選んでいくことが可能です。

詳しくは下記の記事にてまとめていますので、参考にして頂ければと思います。

ネイティブキャンプ(NativeCamp)で子供に適した教材は?おすすめのレッスンの受け方も紹介

ネイティブキャンプの資格対策

ネイティブキャンプでは、英検とTOEICの資格取得対策コースが用意されています。

資格を取得しておけば、将来進学や就職で有利になるので、是非チャレンジしてみて下さい。

ネイティブキャンプの英検対策コース

ネイティブキャンプの英検対策コースは2種類あります。従来の「英検二次試験対策(旺文社)」に加えて新たに「英検二次試験対策」のサービスが加わっています。

「英検二次試験対策」は予約なしでレッスンに参加することができますが、「英検二次試験対策(旺文社)」は予約が必要で、追加料金となる「コイン」を消費することになります。

ネイティブキャンプの英検対策コースについては下記の記事でもまとめていますので、参考にして頂ければと思います。

ネイティブキャンプの英検対策について解説、英検の級別レベルの情報、有効な勉強方法も!

ネイティブキャンプのTOEIC対策コース

TOEICの対策コースもレベル別に2種類用意されています。どちらもTOEICでスコアアップを目指すためのもので実績がある教材とレッスンです。

ネイティブキャンプのTOEIC対策コースについては下記の記事でもまとめていますので、参考にして下さい。

ネイティブキャンプのTOEIC対策コースはどんなレッスン?教材と進め方について解説

おすすめ!ネイティブキャンプのまとめ

いかがでしょうか。

ネイティブキャンプのおすすめポイントは料金とレッスンの受け放題、豊富な教材、などにあります。

ネイティブキャンプでは講師の数も多く、即時レッスンを受けることができるのも魅力の一つです。予約が取りにくいオンライン英会話スクールが多い中、ネイティブキャンプはレッスンを受けやすくおすすめです。

よろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました